ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、正真正銘ミニ男のリハでした☆
20:00から集まって、
途中からYosshiさんも合流して30分間。
どうしてもリエポンが来れなかったけど、
それはまぁしょうがない。
みんな忙しいもんね。
むしろ集まってくれてありがとうですm(__)m
写真を撮るのを忘れたのはいつものことだけど、
やっぱりこのメンバーで集まると、
他とは違った“ホッと”感がありますね(゜▽゜)
今回DECAOに出すナンバーは、
ひょっとしたら楽しみにしてくれている方には申し訳ないかもですが、
以前踊ったことのあるナンバーです。
Hisashiさんが「あれってミニ男っぽいよね!」
って言ってくれた一言を聞いて、
次にみんなで集まるときはこのナンバーでやりたいなぁと思っていました。
さて、何のナンバーでしょうねヽ(´ー`)ノ?
それは開けてからのお楽しみ☆
今回は音源ではなくて生演奏です。
しかもSecret Steezも手伝ってくれます。
でもみんなで合わせる時間が無かったので、
本番でバンドとラップのコラボがうまくいくのか!?
うちらはちゃんと踊れるのか!?
それも開けてからのお楽しみ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そしてリハが終わってからのお楽しみ☆
それがビール。
終電までのちょっとした時間に、
みんなで缶で買って飲むビールは本当においしい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
アッシーも含めてみ~んなビール(発泡酒)。
これが、今のコたちと飲むとそうはいかないんだよね(>_<)
チューハイだったりハイボールだったり、
とにかくビールではないのが出てきます。
うちらの頃にもビールを飲めなかった人はたくさんいたけど、
みんなそのうちビールを飲めるようになる瞬間があって、
そのうちビールが好きになっていきました。
でも、きっと今の子たちには、
“みんなでビールを共有する”
という機会と経験がもうないんだろうな~
自分も甘いドリンクは大好きだけど、
ビールはビールで美味しいと思う。
そんでもって、
“みんなでビール”っていう瞬間があると、
なんだかやっぱり安心するんだけど、
そんな一体感は今はあんまり感じられないのかもね。
それはどっちがいいとか悪いとかではなくて、
前者が良くも悪くも日本的、
新しい世代の飲み方はやっぱり新世代、
どっか違いますね。
それはきっとビールだけではなくて、
ダンスもそう!
みんなでランニングマンばっかりしていた昔と、
それぞれが個性を発揮している今と。
みんながTVを見ていた昔と、
iPodと携帯とWalkmanとPCとで別々にyoutubeやニコ動を見る今と。
時代が変わっていくと必ず変化があって、
それにどう自分を合わせていけるか(._.)
難しいですね(>_<)
……
まったく話がずれてしまいましたが、
DECAOまであと5日。
自分で打っておいて胃が痛くなるこの“5日”
うまくいきますように~(人∀・)
20:00から集まって、
途中からYosshiさんも合流して30分間。
どうしてもリエポンが来れなかったけど、
それはまぁしょうがない。
みんな忙しいもんね。
むしろ集まってくれてありがとうですm(__)m
写真を撮るのを忘れたのはいつものことだけど、
やっぱりこのメンバーで集まると、
他とは違った“ホッと”感がありますね(゜▽゜)
今回DECAOに出すナンバーは、
ひょっとしたら楽しみにしてくれている方には申し訳ないかもですが、
以前踊ったことのあるナンバーです。
Hisashiさんが「あれってミニ男っぽいよね!」
って言ってくれた一言を聞いて、
次にみんなで集まるときはこのナンバーでやりたいなぁと思っていました。
さて、何のナンバーでしょうねヽ(´ー`)ノ?
それは開けてからのお楽しみ☆
今回は音源ではなくて生演奏です。
しかもSecret Steezも手伝ってくれます。
でもみんなで合わせる時間が無かったので、
本番でバンドとラップのコラボがうまくいくのか!?
うちらはちゃんと踊れるのか!?
それも開けてからのお楽しみ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そしてリハが終わってからのお楽しみ☆
それがビール。
終電までのちょっとした時間に、
みんなで缶で買って飲むビールは本当においしい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
アッシーも含めてみ~んなビール(発泡酒)。
これが、今のコたちと飲むとそうはいかないんだよね(>_<)
チューハイだったりハイボールだったり、
とにかくビールではないのが出てきます。
うちらの頃にもビールを飲めなかった人はたくさんいたけど、
みんなそのうちビールを飲めるようになる瞬間があって、
そのうちビールが好きになっていきました。
でも、きっと今の子たちには、
“みんなでビールを共有する”
という機会と経験がもうないんだろうな~
自分も甘いドリンクは大好きだけど、
ビールはビールで美味しいと思う。
そんでもって、
“みんなでビール”っていう瞬間があると、
なんだかやっぱり安心するんだけど、
そんな一体感は今はあんまり感じられないのかもね。
それはどっちがいいとか悪いとかではなくて、
前者が良くも悪くも日本的、
新しい世代の飲み方はやっぱり新世代、
どっか違いますね。
それはきっとビールだけではなくて、
ダンスもそう!
みんなでランニングマンばっかりしていた昔と、
それぞれが個性を発揮している今と。
みんながTVを見ていた昔と、
iPodと携帯とWalkmanとPCとで別々にyoutubeやニコ動を見る今と。
時代が変わっていくと必ず変化があって、
それにどう自分を合わせていけるか(._.)
難しいですね(>_<)
……
まったく話がずれてしまいましたが、
DECAOまであと5日。
自分で打っておいて胃が痛くなるこの“5日”
うまくいきますように~(人∀・)
PR
もうだいぶ時間が経ってしまいましたが、
20日にミニ男のリハをしてきました、ただし3人

自分とHisashiとAsshi。
ホントはマイルも来るはずだったんだけど、
最近のハードスケジュールでついに足首が悲鳴をあげたそうです(>_<)
大丈夫かな、、
一度過去にやったことのあるナンバーなので、
曲がかかってみると結構身体が覚えているところは覚えていたり。
でもとりあえずリハの時間が今回は全然とれていなくて、
焦っていたり。。。。
Σ(゚∀゚;ノ)ノキャー
ちょっと取り乱して叫んで見ました(笑)
写真はありませんが、
Yosshi,Rieponとも別でリハをやったりしています。
とりあえず頑張りたいと思います!
20日にミニ男のリハをしてきました、ただし3人
自分とHisashiとAsshi。
ホントはマイルも来るはずだったんだけど、
最近のハードスケジュールでついに足首が悲鳴をあげたそうです(>_<)
大丈夫かな、、
一度過去にやったことのあるナンバーなので、
曲がかかってみると結構身体が覚えているところは覚えていたり。
でもとりあえずリハの時間が今回は全然とれていなくて、
焦っていたり。。。。
Σ(゚∀゚;ノ)ノキャー
ちょっと取り乱して叫んで見ました(笑)
写真はありませんが、
Yosshi,Rieponとも別でリハをやったりしています。
とりあえず頑張りたいと思います!
ひっさしぶりの更新です!
自分のブログも最近更新できてない(>_<)
やべぇぜ、自分!
まぁ“いろいろ忙しくって、、、”とどうしようもない言い訳だけしておきます。
さてさて、
3日前かな?
6日にミニ男のESTACION用のリハをしてきました。
今回は~
KaQ,MILE,HISASHI
の3人ですので、
やる内容もけっこうアクロバティック。

二人をみていると、ホントスゲェなぁっていつも思いますね。
なんであんな動きできるんだろう?って。
自分も負けずに踊りますよっと!
というわけでESTACIONはあさって。
そして最後のリハが今日これからあります。
見に来られる方、楽しみにしていてくださいね☆
自分のブログも最近更新できてない(>_<)
やべぇぜ、自分!
まぁ“いろいろ忙しくって、、、”とどうしようもない言い訳だけしておきます。
さてさて、
3日前かな?
6日にミニ男のESTACION用のリハをしてきました。
今回は~
KaQ,MILE,HISASHI
の3人ですので、
やる内容もけっこうアクロバティック。
二人をみていると、ホントスゲェなぁっていつも思いますね。
なんであんな動きできるんだろう?って。
自分も負けずに踊りますよっと!
というわけでESTACIONはあさって。
そして最後のリハが今日これからあります。
見に来られる方、楽しみにしていてくださいね☆
やっとこさ無事に終わりましたぜ!
すたすた梵ズ2ndLIVE
「すたすた梵ズ祭り」
今回が2回目でしたが、どうだったでしょうか?
(主に同僚のみなさまより)「短かったぁ」
というご意見をいただきましたが、
Keyの山本さんもボソっと「ワンライブにしては短めかもしれないですね」
と教えてくれました(^_^;)
でもね、たぶんみんなそろそろ慣れてきたと思うので、
次は持ち歌や持ちネタをもっと増やしたり、
メンツも増員したりして、
長めの尺で作れるじゃないかなぁと思います(゜▽゜)
何気に今回“マイル君のひとりコーナー”は無かったんですよね(>_<)
だから次はマイル君にいろいろ歌ってもらったり、
TAP踏んでもらったり、
ジャグリングしてもらったりすれば、
きっとまた刺激的なショーになるはず!
Rieponもケガでリハの途中まで大変そうでしたが、
頑張ってくれてよかったです★
しかし、歌もあれだけウマイとなかなか太刀打ちできなくて困ってしまいますね(>_<)
Hisashiさん、今回はオリジナルの歌に挑戦してもらって、
なかなか大変だったと思うんですけど、
ずっと一緒にやってくれているHisashiさんに、
ぜひピンでやって欲しいなぁ、と思っていたので、
それも皆様にお見せすることができました!
あれは「ao」という歌で、
歌詞が実はとってもいいので、
歌詞カードも次回は用意したいですね(>_<)
そして音源や、演奏や、作曲作詞など、
フル回転でやってくれて、
すた梵はこの人ナシでは成り立たないなぁというのが修身さん。
やっぱりいい曲を作ってくれてます(^^)
そんなこんなでまだまだ続けていくすたすた梵ズ、
次は秋頃にやりたいと思っていますので、
またみなさん遊びに来てくださ~い★
最後に周りが眩しすぎて目を開けられないひーさん

すたすた梵ズ2ndLIVE
「すたすた梵ズ祭り」
今回が2回目でしたが、どうだったでしょうか?
(主に同僚のみなさまより)「短かったぁ」
というご意見をいただきましたが、
Keyの山本さんもボソっと「ワンライブにしては短めかもしれないですね」
と教えてくれました(^_^;)
でもね、たぶんみんなそろそろ慣れてきたと思うので、
次は持ち歌や持ちネタをもっと増やしたり、
メンツも増員したりして、
長めの尺で作れるじゃないかなぁと思います(゜▽゜)
何気に今回“マイル君のひとりコーナー”は無かったんですよね(>_<)
だから次はマイル君にいろいろ歌ってもらったり、
TAP踏んでもらったり、
ジャグリングしてもらったりすれば、
きっとまた刺激的なショーになるはず!
Rieponもケガでリハの途中まで大変そうでしたが、
頑張ってくれてよかったです★
しかし、歌もあれだけウマイとなかなか太刀打ちできなくて困ってしまいますね(>_<)
Hisashiさん、今回はオリジナルの歌に挑戦してもらって、
なかなか大変だったと思うんですけど、
ずっと一緒にやってくれているHisashiさんに、
ぜひピンでやって欲しいなぁ、と思っていたので、
それも皆様にお見せすることができました!
あれは「ao」という歌で、
歌詞が実はとってもいいので、
歌詞カードも次回は用意したいですね(>_<)
そして音源や、演奏や、作曲作詞など、
フル回転でやってくれて、
すた梵はこの人ナシでは成り立たないなぁというのが修身さん。
やっぱりいい曲を作ってくれてます(^^)
そんなこんなでまだまだ続けていくすたすた梵ズ、
次は秋頃にやりたいと思っていますので、
またみなさん遊びに来てくださ~い★
最後に周りが眩しすぎて目を開けられないひーさん
今日から7月!
すたすた梵ズ祭りまではあと2日!というかほぼ1日。
いやぁ、あっと言う間にきちゃいましたね(゜▽゜)
というわけで、明日も確認のリハを最後にしてくるんですが、
その前に少しだけフライング。
本人に内緒で録った音源です。
音質とか悪いんですが、
それでもイイモノはいいんですね^_^
勝手に載せるので、たぶんあとで怒られると思いますが、
まぁいいや。
これを聞いて気になったらぜひぜひ
すたすた梵ズ祭り
遊びに来てくださいね!
チケットは
miniotoko.ticket@gmail.com
までお名前と枚数をお知らせください。
まだまだお待ちしております(^^)
それからご来場いただく皆様は、
必ずひとつ!
願い事を胸にしまってきてくださいね★
ひょっとしたら叶うかも。。。
今回はミニ男メンバーがメインでお送りしますので、
どうぞお楽しみに~★
すたすた梵ズ祭りまではあと2日!というかほぼ1日。
いやぁ、あっと言う間にきちゃいましたね(゜▽゜)
というわけで、明日も確認のリハを最後にしてくるんですが、
その前に少しだけフライング。
本人に内緒で録った音源です。
音質とか悪いんですが、
それでもイイモノはいいんですね^_^
勝手に載せるので、たぶんあとで怒られると思いますが、
まぁいいや。
これを聞いて気になったらぜひぜひ
すたすた梵ズ祭り
遊びに来てくださいね!
チケットは
miniotoko.ticket@gmail.com
までお名前と枚数をお知らせください。
まだまだお待ちしております(^^)
それからご来場いただく皆様は、
必ずひとつ!
願い事を胸にしまってきてくださいね★
ひょっとしたら叶うかも。。。
今回はミニ男メンバーがメインでお送りしますので、
どうぞお楽しみに~★
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|