ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタスタ梵ずとミニ男のコラボレーション企画として、
Antonio Xmas Premium Liveで歌った
「陽の照らす道」
がマイスペースで公開されています!
http://www.myspace.com/ststbonz
6月5日の夜までらしいので、
お早めに聞いてみてください!
KaQとMILEが歌っていますよ( ̄ー ̄)
Antonio Xmas Premium Liveで歌った
「陽の照らす道」
がマイスペースで公開されています!
http://www.myspace.com/ststbonz
6月5日の夜までらしいので、
お早めに聞いてみてください!
KaQとMILEが歌っていますよ( ̄ー ̄)
PR
楽しんじゃわNight、無事終わりましたぁ!!!
ミニ男のNew振付、いかがだったでしょうか???
今回はよそのイベントに出るので、ミニ男らしい振付を、
と思っていろいろ考えたのですが、
Yosshiさんがいて
MILEがいるので、
どうしよう
となっていました。
だって、YosshiさんジャザーでMILEはカポエリスタ、
さらに当初の予定はこの二人に自分とヒサシンボだったので、
まずジャズっぽいもの。
ここは一つMILEに泣いてもらおうと。
そしてクラブなので、
リズムのあるもの。
Streetdanceのノリも大事にってことですな。
そういうわけで、
1曲目はジャズ風フリースタイル、
2曲目はハウス-パンキング添え
という感じになりました。
でも、
振付しながらとかずっと考えていたんだけど、
いったいこのジャンルはなんだろう???
特に1曲目。
ジャズのいろんな形を取り入れていますが、
リズムの取り方はファンクだったりソウルだったりして、
途中にポッピンも入ったりwww
まぁこれがミニ男らしさということになっていくんだろうな~、
と思っています。
やっぱりJAZZZZZYさんとか鉄板-CREWさんとか、
一つのジャンルで固めてくるのとは違いますね。
使ったトラック的にも自分はすぐにマニアックな曲を持ってきてしまうので、
もっとわかりやすいほうがいいのかな?とも思ったり。
帰り際に、声かけてくれた方とか、
「よかったです!あの郷ひろみのやつ」
と言ってくれるとちょっとだけ複雑なんです(>_<)
でもYosshiさんにも
「KaQはあっちの方がイキイキしてたよねw」
「やっぱカワイイ娘2人もいるもんな~」
とか言われてしまって、
ショック( ̄□ ̄;)!!
それとそういういろんなスタイルを一緒にのっけてしまうやり方なので、
5分はちょっと短いのかな~と思いました。
では本番直前の集合写真を。

大人の色気、というテーマでベロアのジャケットをそろえてみたのですが、
ネットで探したら
ワインレッド、茶色2つ、黒2つ、
となってしまったのでみんなで色分け会議をして、
結局ワインレッドを自分がゲット☆
帽子もハットで揃えるけど、黒一色はやめてください、
といった手前、自分のはピンクの豹柄に。
これほんとは、ミニ男の女の子用に買っておいたんですが(^_^;)
そしてハットの影で顔が見えないIttokuさんのファンの方のためにこちら!

踊ってますね~。
踊るときにタオルを巻くのが、彼のトレードマーク☆
ミニ男のみんなが後から合流するまで、
裏で
イカクンで
練習してたんです。
だってうちらにはソロがあったので(>_<)
とにかくケガもなく、無事終えられて良かったです!
このBlogからチケットをご購入いただいた方、
応援してくれていた方、
ありがとうございましたm(__)m
ご感想などありましたら、コメントをお待ちしております!!
ミニ男のNew振付、いかがだったでしょうか???
今回はよそのイベントに出るので、ミニ男らしい振付を、
と思っていろいろ考えたのですが、
Yosshiさんがいて
MILEがいるので、
どうしよう

となっていました。
だって、YosshiさんジャザーでMILEはカポエリスタ、
さらに当初の予定はこの二人に自分とヒサシンボだったので、
まずジャズっぽいもの。
ここは一つMILEに泣いてもらおうと。
そしてクラブなので、
リズムのあるもの。
Streetdanceのノリも大事にってことですな。
そういうわけで、
1曲目はジャズ風フリースタイル、
2曲目はハウス-パンキング添え
という感じになりました。
でも、
振付しながらとかずっと考えていたんだけど、
いったいこのジャンルはなんだろう???
特に1曲目。
ジャズのいろんな形を取り入れていますが、
リズムの取り方はファンクだったりソウルだったりして、
途中にポッピンも入ったりwww
まぁこれがミニ男らしさということになっていくんだろうな~、
と思っています。
やっぱりJAZZZZZYさんとか鉄板-CREWさんとか、
一つのジャンルで固めてくるのとは違いますね。
使ったトラック的にも自分はすぐにマニアックな曲を持ってきてしまうので、
もっとわかりやすいほうがいいのかな?とも思ったり。
帰り際に、声かけてくれた方とか、
「よかったです!あの郷ひろみのやつ」
と言ってくれるとちょっとだけ複雑なんです(>_<)
でもYosshiさんにも
「KaQはあっちの方がイキイキしてたよねw」
「やっぱカワイイ娘2人もいるもんな~」
とか言われてしまって、
ショック( ̄□ ̄;)!!
それとそういういろんなスタイルを一緒にのっけてしまうやり方なので、
5分はちょっと短いのかな~と思いました。
では本番直前の集合写真を。
大人の色気、というテーマでベロアのジャケットをそろえてみたのですが、
ネットで探したら
ワインレッド、茶色2つ、黒2つ、
となってしまったのでみんなで色分け会議をして、
結局ワインレッドを自分がゲット☆
帽子もハットで揃えるけど、黒一色はやめてください、
といった手前、自分のはピンクの豹柄に。
これほんとは、ミニ男の女の子用に買っておいたんですが(^_^;)
そしてハットの影で顔が見えないIttokuさんのファンの方のためにこちら!
踊ってますね~。
踊るときにタオルを巻くのが、彼のトレードマーク☆
ミニ男のみんなが後から合流するまで、
裏で
イカクンで
練習してたんです。
だってうちらにはソロがあったので(>_<)
とにかくケガもなく、無事終えられて良かったです!
このBlogからチケットをご購入いただいた方、
応援してくれていた方、
ありがとうございましたm(__)m
ご感想などありましたら、コメントをお待ちしております!!
ミニ男で出演!!!
楽しんじゃわNight詳細です。
◆日時◆
2010年5月24日 (月)
◆場所◆
渋谷duo
◆アクセス◆
電車: JR線・京王井の頭・東急東横線・東急田園都市線・地下鉄営団銀座線・半蔵門線 渋谷駅 ハチ公口より徒歩10分。
SHIBUYA-109の左横の通り『道玄坂』を直進。 右側角のセブンイレブンを右折、am/pmの正面のビルの1F。
◆当日スケジュール◆
18:00 開場
18:30 開演
19:00 1部
20:00 2部
21:00 3部
22:00 閉演
※出演時間はまだ未定です
◆チケットについて◆
全チケットフロントにてドリンク代500円別途あり。
当日券以外のチケットは全て置きチケットとなります。
前売り 3500yen
当日券 4200yen
ミニ男ですが、今のところ
KaQ,MILE,Hisashi,Yosshi,Riepon
で出る予定です。
お帰りYosshiさん☆
メンツがメンツなのでMILEにJAZZをやらせる、という無茶をしようかと思っております(笑)
まぁ冗談はさておき、
チケットをこのミニ男Blogからも受け付けますが、
今回はすべて置きチケットということなので、
いつもの入力フォームでなく下のリンクよりメールを送っていただく形になります。
もしイベントご来場ご希望の方は以下のリンクよりメール画面を立ち上げていただいて、
必要事項をご記入のうえご送信ください。
その後こちらからチケット代金のお支払い方法などを伝えるメールをお送りしますので、
それに沿って代金のお支払いをお願いします。
なお一度お申込いただいた後のキャンセルはお断りさせていただきますので、
よくご確認のうえお申込ください。
お申込はこちらをクリック!
今回は、いつにもまして渋いカンジで作れないかな~と思っておりますのでお楽しみに!
追伸:
DECAOのDVD、現在梱包作業中です。
遅くなってしまって申し訳ないのですが、発送は19日を予定しております。
それまでちょっと時間がないので、ご了承ください。
楽しんじゃわNight詳細です。
◆日時◆
2010年5月24日 (月)
◆場所◆
渋谷duo
◆アクセス◆
電車: JR線・京王井の頭・東急東横線・東急田園都市線・地下鉄営団銀座線・半蔵門線 渋谷駅 ハチ公口より徒歩10分。
SHIBUYA-109の左横の通り『道玄坂』を直進。 右側角のセブンイレブンを右折、am/pmの正面のビルの1F。
◆当日スケジュール◆
18:00 開場
18:30 開演
19:00 1部
20:00 2部
21:00 3部
22:00 閉演
※出演時間はまだ未定です
◆チケットについて◆
全チケットフロントにてドリンク代500円別途あり。
当日券以外のチケットは全て置きチケットとなります。
前売り 3500yen
当日券 4200yen
ミニ男ですが、今のところ
KaQ,MILE,Hisashi,Yosshi,Riepon
で出る予定です。
メンツがメンツなのでMILEにJAZZをやらせる、という無茶をしようかと思っております(笑)
まぁ冗談はさておき、
チケットをこのミニ男Blogからも受け付けますが、
今回はすべて置きチケットということなので、
いつもの入力フォームでなく下のリンクよりメールを送っていただく形になります。
もしイベントご来場ご希望の方は以下のリンクよりメール画面を立ち上げていただいて、
必要事項をご記入のうえご送信ください。
その後こちらからチケット代金のお支払い方法などを伝えるメールをお送りしますので、
それに沿って代金のお支払いをお願いします。
なお一度お申込いただいた後のキャンセルはお断りさせていただきますので、
よくご確認のうえお申込ください。
お申込はこちらをクリック!
今回は、いつにもまして渋いカンジで作れないかな~と思っておりますのでお楽しみに!
追伸:
DECAOのDVD、現在梱包作業中です。
遅くなってしまって申し訳ないのですが、発送は19日を予定しております。
それまでちょっと時間がないので、ご了承ください。
え~、今度JAZZZZZYのyu-keyがやっているイベント、
楽しんじゃわnightにミニ男で出演する予定です。
5月24日、渋谷のクラブとのこと。
イベント詳細やチケットのことなど決まりましたら、
また改めてお知らせしますね(^_-)
ミニ男、休暇明け、みたいな感じです。
新しいナンバーを作る予定なので、ぜひぜひお越しください☆
こちらのBlogからもチケットお申込できるように致しますので。
ではでは。
楽しんじゃわnightにミニ男で出演する予定です。
5月24日、渋谷のクラブとのこと。
イベント詳細やチケットのことなど決まりましたら、
また改めてお知らせしますね(^_-)
ミニ男、休暇明け、みたいな感じです。
新しいナンバーを作る予定なので、ぜひぜひお越しください☆
こちらのBlogからもチケットお申込できるように致しますので。
ではでは。
昨日、というか今朝まで、
「クラブ行きたい!つきあってくれ」
と自分がわがままを言い出して、
MILEやTassiさんを誘って、クラブに遊びに行きました。
行ったイベントは目黒食堂、
「New Jack Swing Night」
New Jack SwingっていうのはMCハマーの時代にみんなで踊っていたアレです。
日本では、ダンス甲子園でL.L.Brothersが、
ついでzooがメジャーに引き上げて、
今Zooの系譜を受けつぐEXILEが踊っています!
EXILEがやっているからなのか、最近また流行りはじめているんですね。
ちょっと前の難解で音ハメのHipHopに比べると、
ずっとリズムをとっていればとりあえずいいので、
ややこしくないし踊っていて楽しいです。
昨日行ったクラブもフロアの8割くらいの人が踊っていました。
(フツウは5割くらい)
写真はゲストのstreet messengerのKAZさんが
パフォーマンスしたトークボックス。
僕もよくわかりませんが(^_^;)
あとは写真を撮り忘れました。
ところで8割の中に自分も入って踊っていたんですが、
そのうちダンサーの女の子とバトルっぽくなって、
何回かやりあったんです。
そうしたら向こうのツレの男2人も出てきて、
なぜか1対3に( ̄□ ̄;)!!
僕はNew Jack Swingが本職でもないのに、
なんでこんなハードなことしてるんだろう
と思いながら誰か一緒にやってくれるのを待っていたのですが、
結局一人。
え~とね、ツレはいたんですよ。
MILEはけがしてるからアレだけど、
われらがTassiさんはフロアに一段上がったところで踊っていたんです。
結局バトルは「自分もう無理」って感じで握手して終わらせて、
Tassiさんのとこ行ったら、
「踊ってたね」
って。
「すごい、相方がほしかったんですけど~~~(-_-;)」
と恨めしくいったら
「オレ一人でのってるの好きなんだよね」って。
、、、、
知ってる。
知ってるけど、手伝って!!!!
1対3だから向こうが一回りする間にこちらは3回でなきゃいけないんです。
一回4x8くらいでも、結局終わった頃にはDECAOの踊り終わりなみにきつかったです。
でも、楽しかった~~~☆☆☆
また行きたいな~~~~(´д`〃)
久しぶりの更新でした。
「クラブ行きたい!つきあってくれ」
と自分がわがままを言い出して、
MILEやTassiさんを誘って、クラブに遊びに行きました。
行ったイベントは目黒食堂、
「New Jack Swing Night」
New Jack SwingっていうのはMCハマーの時代にみんなで踊っていたアレです。
日本では、ダンス甲子園でL.L.Brothersが、
ついでzooがメジャーに引き上げて、
今Zooの系譜を受けつぐEXILEが踊っています!
EXILEがやっているからなのか、最近また流行りはじめているんですね。
ちょっと前の難解で音ハメのHipHopに比べると、
ずっとリズムをとっていればとりあえずいいので、
ややこしくないし踊っていて楽しいです。
昨日行ったクラブもフロアの8割くらいの人が踊っていました。
(フツウは5割くらい)
パフォーマンスしたトークボックス。
僕もよくわかりませんが(^_^;)
あとは写真を撮り忘れました。
ところで8割の中に自分も入って踊っていたんですが、
そのうちダンサーの女の子とバトルっぽくなって、
何回かやりあったんです。
そうしたら向こうのツレの男2人も出てきて、
なぜか1対3に( ̄□ ̄;)!!
僕はNew Jack Swingが本職でもないのに、
なんでこんなハードなことしてるんだろう
と思いながら誰か一緒にやってくれるのを待っていたのですが、
結局一人。
え~とね、ツレはいたんですよ。
MILEはけがしてるからアレだけど、
われらがTassiさんはフロアに一段上がったところで踊っていたんです。
結局バトルは「自分もう無理」って感じで握手して終わらせて、
Tassiさんのとこ行ったら、
「踊ってたね」
って。
「すごい、相方がほしかったんですけど~~~(-_-;)」
と恨めしくいったら
「オレ一人でのってるの好きなんだよね」って。
、、、、
知ってる。
知ってるけど、手伝って!!!!
1対3だから向こうが一回りする間にこちらは3回でなきゃいけないんです。
一回4x8くらいでも、結局終わった頃にはDECAOの踊り終わりなみにきつかったです。
でも、楽しかった~~~☆☆☆
また行きたいな~~~~(´д`〃)
久しぶりの更新でした。
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|