ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、
久しぶりに更新するこのミニ男ぶろぐ!
いやぁ~、もう少し手を出したかったんですが、
palletが途中から忙しくなりすぎて、
昨日まで猫の手も借りたいくらいの忙しさでした。
でも山場の音源編集が終わったので、あとはなおざりにしていた、
振りの練習をするだけですね(`´)
Finaleの曲はKaQが編集したのですが、なかなか聞きごたえがありますよ~!
お楽しみに☆
いまのところ、ミニ男は現在充電中なので載せることもそんなにないのですが、
メンバーの近況報告でもしたいと思います。
まず、ごめんなさい(>_<)
載せるの忘れていたけど、
TomoyanがWPJというダンススタジオの公演に参加していました!
え~もう4日前の話ですね…
後日談ということで。
マイルが見たところによるとマックス(バチドゥ)をやって、崩れ落ちたらしいです(>_<)
ミニ男のときは成功したのに!
なんだかすっかり遠くなってしまったけど、
次回にはまた参加してもらわないと!
そして今週の23日の日曜日に浦安文化会館で、
L'habilete pallet vol.3があります。
こちらはKaQとRieponが出演しますので、ぜひぜひお気軽にお越しください☆
相変わらず自分はしょうもないことになっていますが、
Rieponはいつ見てもスゴイですね~、「同じ人間かよ( ̄□ ̄;)!!」っていう。
誰からも凄いといわれるのがRieponで、
誰からも「濃い」と言われるのがKaQみたいな…
いつのまにやら自分も演出に格上げされて、大変なことになっていましたが、
今回も面白くなりそうです。
そして、12月2日にまた浦安文化会館で、
下記のような公演があるようです。
ダンス公演 『TiEs』
日時:12月2日 14時半/19時(2回公演)
場所:浦安市文化会館 小ホール
チケット:2,900(全席自由)
芦田侑卯子/AKKEY/阿部環/新井健太/イグリ/うすし
Ag/ogu/小髙亜梨沙/角田光広/加島あかね/KENTARO
KOJI/斉藤真希/SAKAKEN/jiro/しんや。/関根麻里子
TAISUKE/高橋里枝/タクミ/TACO/CHUN/時田小粒
N@OYA/中野聖子/星☆ヒカル/前谷真紀/松本梨沙
眞利子稚奈/メンタロウ/山田沙織/YU-KI/諭貴(YUKI)
なんとわれらがAsshiとRieponが出ているんですね~☆
Rieponがこういうのは引っ張りだこなんで驚かないですが、
Asshiはあまり参加しない方なので、貴重な機会かもしれません。
でも、こう言っちゃなんですが、
最近D関係のダンサーさんたち自主公演やりすぎですよねぇ(>_<)
自分のこと棚上げしますけど。
ヨソはヨソ、ウチはウチ、ということでなるべく差別化を図って、
グレードも高くしないといけませんね、こりゃあ(>_<)
とりあえず年明けからいろいろ動き始めようと思うので、
今しばらくお待ちくださ~い。
で、他の方々は何をやっているかというと、
Ryuji&MILEは例の黄金ラインとやらでなんだかせっせといろんなことをしています。
僕にはRyujiさんがMILEをこき使っているだけにも見えるんですが、
どうでしょう(笑)
アリとキリギリス状態…
作った成果をひとつだけ載せてみました↓

自分(KaQ)ですね(笑)
ただヒゲの色をわざわざ変えているのが、
ちょっと納得いかないですが(._.)
ヒゲは濃いけど、ヒゲ濃いキャラじゃないんです!
実は全員分あるんですが、
それはお楽しみということで☆
これでGoldenEggsみたいなアニメ作ってみたいですね。
そしてうちのエースのTassiさんは、たぶん筋トレ中ですね~。
Ittokuさんがエリザの真っ最中で、けがをしないといいんですが。
Kentaro&Wakkyはアントマの次のCD制作に向けて、いろいろ動き始めているようです。
きっと次回のミニ男をやる頃には、その1stAlbumが受付に並んでいるでしょう(^-^)
そしたら、またCM作らないとね~( ̄ー ̄)b
そしてYosshiさんは…、アレ!?
最近あってないや( ̄□ ̄;)!!
これは忘年会でみんなを集めなきゃいけませんね~。
とりあえずpalletが終わったら次回ミニ男の企画書を作ろうと思います。
久しぶりに更新するこのミニ男ぶろぐ!
いやぁ~、もう少し手を出したかったんですが、
palletが途中から忙しくなりすぎて、
昨日まで猫の手も借りたいくらいの忙しさでした。
でも山場の音源編集が終わったので、あとはなおざりにしていた、
振りの練習をするだけですね(`´)
Finaleの曲はKaQが編集したのですが、なかなか聞きごたえがありますよ~!
お楽しみに☆
いまのところ、ミニ男は現在充電中なので載せることもそんなにないのですが、
メンバーの近況報告でもしたいと思います。
まず、ごめんなさい(>_<)
載せるの忘れていたけど、
TomoyanがWPJというダンススタジオの公演に参加していました!
え~もう4日前の話ですね…
後日談ということで。
マイルが見たところによるとマックス(バチドゥ)をやって、崩れ落ちたらしいです(>_<)
ミニ男のときは成功したのに!
なんだかすっかり遠くなってしまったけど、
次回にはまた参加してもらわないと!
そして今週の23日の日曜日に浦安文化会館で、
L'habilete pallet vol.3があります。
こちらはKaQとRieponが出演しますので、ぜひぜひお気軽にお越しください☆
相変わらず自分はしょうもないことになっていますが、
Rieponはいつ見てもスゴイですね~、「同じ人間かよ( ̄□ ̄;)!!」っていう。
誰からも凄いといわれるのがRieponで、
誰からも「濃い」と言われるのがKaQみたいな…
いつのまにやら自分も演出に格上げされて、大変なことになっていましたが、
今回も面白くなりそうです。
そして、12月2日にまた浦安文化会館で、
下記のような公演があるようです。
ダンス公演 『TiEs』
日時:12月2日 14時半/19時(2回公演)
場所:浦安市文化会館 小ホール
チケット:2,900(全席自由)
芦田侑卯子/AKKEY/阿部環/新井健太/イグリ/うすし
Ag/ogu/小髙亜梨沙/角田光広/加島あかね/KENTARO
KOJI/斉藤真希/SAKAKEN/jiro/しんや。/関根麻里子
TAISUKE/高橋里枝/タクミ/TACO/CHUN/時田小粒
N@OYA/中野聖子/星☆ヒカル/前谷真紀/松本梨沙
眞利子稚奈/メンタロウ/山田沙織/YU-KI/諭貴(YUKI)
なんとわれらがAsshiとRieponが出ているんですね~☆
Rieponがこういうのは引っ張りだこなんで驚かないですが、
Asshiはあまり参加しない方なので、貴重な機会かもしれません。
でも、こう言っちゃなんですが、
最近D関係のダンサーさんたち自主公演やりすぎですよねぇ(>_<)
自分のこと棚上げしますけど。
ヨソはヨソ、ウチはウチ、ということでなるべく差別化を図って、
グレードも高くしないといけませんね、こりゃあ(>_<)
とりあえず年明けからいろいろ動き始めようと思うので、
今しばらくお待ちくださ~い。
で、他の方々は何をやっているかというと、
Ryuji&MILEは例の黄金ラインとやらでなんだかせっせといろんなことをしています。
僕にはRyujiさんがMILEをこき使っているだけにも見えるんですが、
どうでしょう(笑)
アリとキリギリス状態…
作った成果をひとつだけ載せてみました↓
自分(KaQ)ですね(笑)
ただヒゲの色をわざわざ変えているのが、
ちょっと納得いかないですが(._.)
ヒゲは濃いけど、ヒゲ濃いキャラじゃないんです!
実は全員分あるんですが、
それはお楽しみということで☆
これでGoldenEggsみたいなアニメ作ってみたいですね。
そしてうちのエースのTassiさんは、たぶん筋トレ中ですね~。
Ittokuさんがエリザの真っ最中で、けがをしないといいんですが。
Kentaro&Wakkyはアントマの次のCD制作に向けて、いろいろ動き始めているようです。
きっと次回のミニ男をやる頃には、その1stAlbumが受付に並んでいるでしょう(^-^)
そしたら、またCM作らないとね~( ̄ー ̄)b
そしてYosshiさんは…、アレ!?
最近あってないや( ̄□ ̄;)!!
これは忘年会でみんなを集めなきゃいけませんね~。
とりあえずpalletが終わったら次回ミニ男の企画書を作ろうと思います。
PR
今日は何の日かご存知でしたか?
そう!
AMBER TRIANGLE MARKETの1stワンマンライブの日でした。
というわけで、曙橋にある「Back in Town」というお店に行ってきました。
19:30~からライブが始まるのでその30分前くらいに行ったのですが、
すでに店内は8割がた埋まっていましたね(u_u)
ライブの開始を今か今かと待ちわびるお客さんたちの
熱気のようなものが伝わってきたような気がします。
それで、お酒をオーダーしてチビチビ飲んでいたら、
始まりました!
1曲目はこの前リエポンと踊った「青」
ん~~~、いい曲ですよね~。
透き通るような透明な感じで、
何かが空から降ってくるような感じで、
しかもエコで(笑)
「青い地球を守らなきゃ」って気になりますね。
あんまり記憶に自信がないのですが、曲目を並べていくと、
2曲目が「午後」
この曲はアント・ニオのリハで聞いたときは素通りしていたのですが、
改めて聞くといい曲ですね☆
本当に、午後の陽だまりの中ベンチに座っているような気分になる曲です。
アント・ニオDVDを見たときに「午後いいな~」って独り言してました。
たぶん本番前の慌ただしい状況には聞くものではいんですね、きっと。
えっと3曲目が…
「Love spual」だったかなぁ。
ちょっと、曲間のたんびに二人で漫談をかならずするので、
そのインパクトで曲目が繋がらないんです(>_<)
すでにあやふやになってきたので、今後は順番は気にせずにいきましょう!
で、この「Love squal」ですが、
もともとルパンⅢ世のテーマ曲の一つとして有名ですよね。
聞くだけで不二子ちゃんが頭の中にもくもくと湧いてくるような、
素敵な曲です。
それをなんと!サルサアレンジでやっているんですね!
健太郎さんはラテンが大の得意だそうで、
演奏もヒートアップしていました。
もう曲の順番わからんですが、
「スカボローフェア」
サイモン&ガーファンクルの名曲をアレンジ。
なるほど、わっきーみたいなタイプの人が歌うとこうなるのか(U_U)
っていう熱い曲になっていました。
原曲はある意味気が遠くなるような感じだから、
アレンジが違うと全然違いますね。
「Close to you」
カーペンターズの名曲のAMBER TRIANGLE MARKETアレンジです。
他のシンガーさんもライブで歌っていましたが、
その筋では定番なのでしょうか?
この曲って、二人の昔のいい思い出を10年とか経ってから思い返して、
ほほ笑んでいるような歌ですよね~☆
「さよなら」
懐かしのオトコオンナシンガーGAOの曲だそうです。
わっきーはカラオケ行くとたいていこれを歌うとのこと。
おかしいな?
一回いっしょに行ったことあるけど、
「とっとこハム太郎」
歌っていたよ(゜Д゜)!?
「思い出になるならば」
オサ……(!!)え~っとPTさんの作った新曲だそうです。
早いテンポで爽やかでノリのいい曲でした。
ハウスのアレンジして後ろで踊らしてクレヨン、
なんて思って聞いていましたっけ。
なんかこの曲が1部の最後だったような(?_?)
で、休憩中に健太郎さんが来てくれて、ちょっとおしゃべりをしまして、
「Ittoku知らない?」なんて探していました。
うん、Ittokuさんも来ることになっていたみたいで、
2部の前くらいに来たのかな?
ちょっとタイミングはわかりませんが、
なんだか髪の色がすごい悪そうな感じになっていましたっけ。
そして始まる2部。
「あの丘に吹く風のように」
健太郎さんが作った曲です。
もともと打ち込みで作ってあったのを、アコースティックに直してやっていました。
確か元の音源だと5分超えていたような気がするんですが、
こうやって聞くとそんなに長くないですね(?_?)
アコースティックだと短く感じるのかな?
「ふあり」
わっきーの新曲で、これ、1部だったかもな~…
友人の結婚式用に作ったそうで、冬の歌です。
これもハウスアレンジでちょっとクリスマスっぽくしてくれれば、
AsshiとRieponにサンタミニの格好をさせて…、
なんてのは冗談ですが、これもノリがよくて、血が騒ぎました。
「チュニジアの夜」
これは、ランドマーコ(わっきーのこと)はお休みして、
バンドだけのインストの曲です。
みなさんのソロが熱かったですね~!
特に健太郎さんとゲストで来ていた修身さんのパーカッションの掛け合いはすごかった( ̄□ ̄;)!!
「tear」
2部最後の曲でした。
この曲も自分は大好きで、早く昼ドラの主題歌になってくんかいかな~って思っています。
そういう歌ですもんね(>_<)
そしてアンコールに「光」
アント・ニオでもやっていた、わっきーが友達の結婚式用に作ったPart2です。
これもサビがいいですよね☆
個人的には「いきもの奇想天外」とかのエンディングテーマになってほしいです。
なんか抜けているような気がしまくりですが、
聞いている方としては盛沢山な内容のライブでた(^-^)
やっぱりわっきーは歌うまいや☆
しかし、
こうやってこの人たちの実力をつぶさに見ると、
「僕たちを置いていかないで~⊂(´Д`)」
なんてちょっと切ない気持にもなっちゃいますね。
ダンサーにはダンサーならではの悩みがあるので。。。
踊りで、こういうのに負けない、というか埋もれないような実力をつけなきゃアカンですね。
そんなこんなで、ライブはだいぶ良かったです☆
次回のミニ男の企画を立てるときの参考にしよう(u_u)
AMBER TRIANGLE MARKETとサポートのみなさま、
お疲れ様でした~~!
そう!
AMBER TRIANGLE MARKETの1stワンマンライブの日でした。
というわけで、曙橋にある「Back in Town」というお店に行ってきました。
19:30~からライブが始まるのでその30分前くらいに行ったのですが、
すでに店内は8割がた埋まっていましたね(u_u)
ライブの開始を今か今かと待ちわびるお客さんたちの
熱気のようなものが伝わってきたような気がします。
それで、お酒をオーダーしてチビチビ飲んでいたら、
始まりました!
1曲目はこの前リエポンと踊った「青」
ん~~~、いい曲ですよね~。
透き通るような透明な感じで、
何かが空から降ってくるような感じで、
しかもエコで(笑)
「青い地球を守らなきゃ」って気になりますね。
あんまり記憶に自信がないのですが、曲目を並べていくと、
2曲目が「午後」
この曲はアント・ニオのリハで聞いたときは素通りしていたのですが、
改めて聞くといい曲ですね☆
本当に、午後の陽だまりの中ベンチに座っているような気分になる曲です。
アント・ニオDVDを見たときに「午後いいな~」って独り言してました。
たぶん本番前の慌ただしい状況には聞くものではいんですね、きっと。
えっと3曲目が…
「Love spual」だったかなぁ。
ちょっと、曲間のたんびに二人で漫談をかならずするので、
そのインパクトで曲目が繋がらないんです(>_<)
すでにあやふやになってきたので、今後は順番は気にせずにいきましょう!
で、この「Love squal」ですが、
もともとルパンⅢ世のテーマ曲の一つとして有名ですよね。
聞くだけで不二子ちゃんが頭の中にもくもくと湧いてくるような、
素敵な曲です。
それをなんと!サルサアレンジでやっているんですね!
健太郎さんはラテンが大の得意だそうで、
演奏もヒートアップしていました。
もう曲の順番わからんですが、
「スカボローフェア」
サイモン&ガーファンクルの名曲をアレンジ。
なるほど、わっきーみたいなタイプの人が歌うとこうなるのか(U_U)
っていう熱い曲になっていました。
原曲はある意味気が遠くなるような感じだから、
アレンジが違うと全然違いますね。
「Close to you」
カーペンターズの名曲のAMBER TRIANGLE MARKETアレンジです。
他のシンガーさんもライブで歌っていましたが、
その筋では定番なのでしょうか?
この曲って、二人の昔のいい思い出を10年とか経ってから思い返して、
ほほ笑んでいるような歌ですよね~☆
「さよなら」
懐かしのオトコオンナシンガーGAOの曲だそうです。
わっきーはカラオケ行くとたいていこれを歌うとのこと。
おかしいな?
一回いっしょに行ったことあるけど、
「とっとこハム太郎」
歌っていたよ(゜Д゜)!?
「思い出になるならば」
オサ……(!!)え~っとPTさんの作った新曲だそうです。
早いテンポで爽やかでノリのいい曲でした。
ハウスのアレンジして後ろで踊らしてクレヨン、
なんて思って聞いていましたっけ。
なんかこの曲が1部の最後だったような(?_?)
で、休憩中に健太郎さんが来てくれて、ちょっとおしゃべりをしまして、
「Ittoku知らない?」なんて探していました。
うん、Ittokuさんも来ることになっていたみたいで、
2部の前くらいに来たのかな?
ちょっとタイミングはわかりませんが、
なんだか髪の色がすごい悪そうな感じになっていましたっけ。
そして始まる2部。
「あの丘に吹く風のように」
健太郎さんが作った曲です。
もともと打ち込みで作ってあったのを、アコースティックに直してやっていました。
確か元の音源だと5分超えていたような気がするんですが、
こうやって聞くとそんなに長くないですね(?_?)
アコースティックだと短く感じるのかな?
「ふあり」
わっきーの新曲で、これ、1部だったかもな~…
友人の結婚式用に作ったそうで、冬の歌です。
これもハウスアレンジでちょっとクリスマスっぽくしてくれれば、
AsshiとRieponにサンタミニの格好をさせて…、
なんてのは冗談ですが、これもノリがよくて、血が騒ぎました。
「チュニジアの夜」
これは、ランドマーコ(わっきーのこと)はお休みして、
バンドだけのインストの曲です。
みなさんのソロが熱かったですね~!
特に健太郎さんとゲストで来ていた修身さんのパーカッションの掛け合いはすごかった( ̄□ ̄;)!!
「tear」
2部最後の曲でした。
この曲も自分は大好きで、早く昼ドラの主題歌になってくんかいかな~って思っています。
そういう歌ですもんね(>_<)
そしてアンコールに「光」
アント・ニオでもやっていた、わっきーが友達の結婚式用に作ったPart2です。
これもサビがいいですよね☆
個人的には「いきもの奇想天外」とかのエンディングテーマになってほしいです。
なんか抜けているような気がしまくりですが、
聞いている方としては盛沢山な内容のライブでた(^-^)
やっぱりわっきーは歌うまいや☆
しかし、
こうやってこの人たちの実力をつぶさに見ると、
「僕たちを置いていかないで~⊂(´Д`)」
なんてちょっと切ない気持にもなっちゃいますね。
ダンサーにはダンサーならではの悩みがあるので。。。
踊りで、こういうのに負けない、というか埋もれないような実力をつけなきゃアカンですね。
そんなこんなで、ライブはだいぶ良かったです☆
次回のミニ男の企画を立てるときの参考にしよう(u_u)
AMBER TRIANGLE MARKETとサポートのみなさま、
お疲れ様でした~~!
昨日Ittokuさんと飲んできました!
福岡公演も無事終わって、いまはこっちに帰ってきてるんですね☆
久しぶりにあったIttokuさんは、、、
ロン毛で茶髪メッシュのやんきーのお兄ちゃんみたいになっていました(笑)
(残念ながら写真は撮り忘れましたT_T)
なんか前よりガタイがよくなっていたような気も???
もう少ししたら、またリハ漬けの日々が始まるらしいので、
がんばってほしいですね~。
あと、blogを立ち上げたそうです!
許可とったんでURLのせちゃいま~す。
そのうちプロフィールにも貼っておきま~す。
http://x85.peps.jp/ittoku1109/?id=ittoku1109&guid=on
福岡公演も無事終わって、いまはこっちに帰ってきてるんですね☆
久しぶりにあったIttokuさんは、、、
ロン毛で茶髪メッシュのやんきーのお兄ちゃんみたいになっていました(笑)
(残念ながら写真は撮り忘れましたT_T)
なんか前よりガタイがよくなっていたような気も???
もう少ししたら、またリハ漬けの日々が始まるらしいので、
がんばってほしいですね~。
あと、blogを立ち上げたそうです!
許可とったんでURLのせちゃいま~す。
そのうちプロフィールにも貼っておきま~す。
http://x85.peps.jp/ittoku1109/?id=ittoku1109&guid=on
今度あのtomoyanが湘南でライブをやるらしいです!
フライヤーがこちら↓


ちょっと写真が小さくて申し訳ないですが、
湘南台CHACARAという新しいハコのオープニングイベントみたいですよ☆
10.25の18時スタートだそうです。
ぜひ足を運んでみてください(^-^)
http://chacara-shonan.com/
それで、実はですね、
このフライヤーなんですが、
なんと、
mileが作ってるんですね~~( ̄□ ̄〃)!!
なんかもう普通に仕事ができるくらいの仕上がりでびつくりしました!!
こりゃあ、次回ミニ男のフライヤーはすごいことになりそうですよ( ̄ー ̄)b
フライヤーがこちら↓
ちょっと写真が小さくて申し訳ないですが、
湘南台CHACARAという新しいハコのオープニングイベントみたいですよ☆
10.25の18時スタートだそうです。
ぜひ足を運んでみてください(^-^)
http://chacara-shonan.com/
それで、実はですね、
このフライヤーなんですが、
なんと、
mileが作ってるんですね~~( ̄□ ̄〃)!!
なんかもう普通に仕事ができるくらいの仕上がりでびつくりしました!!
こりゃあ、次回ミニ男のフライヤーはすごいことになりそうですよ( ̄ー ̄)b
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|