ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ今週水曜日はDECAO vol.4ですね!
さて、タイムスケジュールに多少の変更が出たので、
お知らせします。
1部の最後はよくよく話を効いたらキッズモデルさんだということなので、
ダンスショーケースではなくて、ファッションショータイムになります(^_^;)
また当日前にもう一度注意事項をお読みください。
それではリキッドルームでお待ちしております!
>>チケットお申込みフォーム<<
「DECAO vol.4」
2012年6月13日(水)
@Liquidroom
前売り/¥3,500- 当日/¥4,000
(ただし入場時に1drink代として¥500-をいただきます)
□■本番における注意事項■□
□■ DANCER SHOWCASE ■□
noise reduction,
GALA POP,
Infinity,
旋~sen~,
En voleo,
M∀D LESS,
Dock5
4人組
成龍
ま~しゃるとりっか~ず
ふぁんきーぐるーう゛
Tracks
Shake
KaQ & HIKARU
...etc
□■ PICKUP SHOWCASE ■□
「Brazilian Breeze」
をテーマにボサノヴァやラテン・ハウスなど
ダンスミュージックとも関係の深い、
ブラジルもののパフォーマンスをピックアップ!
生音サンバの重低音やカーニバルのダンス、
そしてカポエイラの圧巻のパフォーマンスを、
お楽しみ下さい。
◆劇団GINGA
CAPOEIRAをベースに様々な手法を取り入れ、
新しいスタイルを追求すべく結成された
エンターテイメント集団。
メンバーは個々に舞台やイベントは勿論、
メディア関係、テーマパークやインストラクター等、
多方面での活動を展開している。
ジャンルの枠にとらわれず、
自由に表現していく彼等のスタイルは必見。
◆BLOCO BARRAVENTO(ブロコ・バハベント)
サンバはサンバでも、リオのサンバではなく、
ブラジルバイーア地方のサンバ「サンバ・ヘギ」を演奏する団体。
「サンバ・ヘギ」は大太鼓・スルドの重低音を中心にヘピーキ、
カイシャ等様々な打楽器が力強くリズムを刻み、
そこに泥臭い歌が乗るのが典型的なスタイル。
http://www.barravento.org/japones/barra.html
http://www.youtube.com/watch?v=gROeDV4ocEU
◆G.R.E.S. LIBERDADE
東京を拠点とするサンバチーム「リベルダージ」
1991年に設立され、設立された年から毎年
「浅草サンバカーニバル」に出場している。
「リベルダージ」はポルトガル語で『自由、
は太陽のシンボルと自由という名の下、
サンバに対するこだわりと情熱を持ちつつ、
自由闊達にサンバを楽しんでいる。
パシスタとポルタ/メストレ(どちらもサンバダンサーの名称)
4名による本格的なブラジル・サンバのパフォーマンス!
http://www.gres-liberdade.com/
@Liquidroom
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目16-6
03-5464-0800
JR山手線/東京メトロ日比谷線
恵比寿駅から徒歩5分
さて、タイムスケジュールに多少の変更が出たので、
お知らせします。
OPEN 17:00
1部 18:00start 30分
1 ミニ男
2 成龍
3 Tracks
4 Shake
5 L4キッズ(キッズモデル)
60分 Djtime
2部 19:30start 35分
1 En voleo
2 KaQ&HIKARU
3 GALA POP
4 M∀D LESS
5 ま~しゃるとりっかーず
6 リベルダージ
40分 Djtime
3部 20:45 START
1 劇団ジンガ
2 バハベント
3 Dock5
4 noise reduction
5 Infinity
6 ふぁんきーぐるーう゛
7 旋~sen~
8 4人組
※順番及びショースケジュールは予告なく変更することがございます。
ご了承下さい。
1部の最後はよくよく話を効いたらキッズモデルさんだということなので、
ダンスショーケースではなくて、ファッションショータイムになります(^_^;)
また当日前にもう一度注意事項をお読みください。
それではリキッドルームでお待ちしております!
>>チケットお申込みフォーム<<
「DECAO vol.4」
2012年6月13日(水)
@Liquidroom
前売り/¥3,500- 当日/¥4,000
(ただし入場時に1drink代として¥500-をいただきます)
□■本番における注意事項■□
・入場時にドリンク代として別途¥500-がかかりますのでご了承ください。
・16歳以下の方は、保護者の方と一緒にご来場ください。
・・小学生以下は入場が無料になります。必ず保護者が同伴下さい。
・・小学生以下は入場が無料になります。必ず保護者が同伴下さい。
・未成年者へのアルコールの販売はできませんのでご了承ください。
・入場の際に年齢のわかる身分証明書をご提示いただく場合がございます。
・写真撮影、ビデオ撮影は禁止です。見つけた場合は退場していただきます。
・会場は立ち見でのご観覧となります。
・再入場は禁止です。
・フロアスペースには荷物等は置かないでください。
・大きな荷物の持込はご遠慮ください。
□■ DANCER SHOWCASE ■□
noise reduction,
GALA POP,
Infinity,
旋~sen~,
En voleo,
M∀D LESS,
Dock5
4人組
成龍
ま~しゃるとりっか~ず
ふぁんきーぐるーう゛
Tracks
Shake
KaQ & HIKARU
...etc
□■ PICKUP SHOWCASE ■□
「Brazilian Breeze」
をテーマにボサノヴァやラテン・ハウスなど
ダンスミュージックとも関係の深い、
ブラジルもののパフォーマンスをピックアップ!
生音サンバの重低音やカーニバルのダンス、
そしてカポエイラの圧巻のパフォーマンスを、
お楽しみ下さい。
◆劇団GINGA
CAPOEIRAをベースに様々な手法を取り入れ、
新しいスタイルを追求すべく結成された
エンターテイメント集団。
メンバーは個々に舞台やイベントは勿論、
メディア関係、テーマパークやインストラクター等、
多方面での活動を展開している。
ジャンルの枠にとらわれず、
自由に表現していく彼等のスタイルは必見。
◆BLOCO BARRAVENTO(ブロコ・バハベント)
サンバはサンバでも、リオのサンバではなく、
ブラジルバイーア地方のサンバ「サンバ・ヘギ」を演奏する団体。
「サンバ・ヘギ」は大太鼓・スルドの重低音を中心にヘピーキ、
カイシャ等様々な打楽器が力強くリズムを刻み、
そこに泥臭い歌が乗るのが典型的なスタイル。
http://www.barravento.org/japones/barra.html
http://www.youtube.com/watch?v=gROeDV4ocEU
◆G.R.E.S. LIBERDADE
東京を拠点とするサンバチーム「リベルダージ」
1991年に設立され、設立された年から毎年
「浅草サンバカーニバル」に出場している。
「リベルダージ」はポルトガル語で『自由、
は太陽のシンボルと自由という名の下、
サンバに対するこだわりと情熱を持ちつつ、
自由闊達にサンバを楽しんでいる。
パシスタとポルタ/メストレ(どちらもサンバダンサーの名称)
4名による本格的なブラジル・サンバのパフォーマンス!
http://www.gres-liberdade.com/
@Liquidroom
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目16-6
03-5464-0800
JR山手線/東京メトロ日比谷線
恵比寿駅から徒歩5分
PR
当日の出演のタイムスケジュールです!
まだ変更するかもしれませんが、
この順番で予定しております。
みなさんの仕事の都合で、3部が一番多くなっておりますね。
後に行くほど楽しみが増える!ということで!
もちろん一番最初は我らがミニ男のパフォーマンスなので、
それも楽しみにしていて下さい(゜▽゜)
ブラジルに手を出して踊ってみますね(`ω´)グフフ
それではDECAOまであと1週間、どうぞお楽しみに★
OPEN 17:00
1部 18:00start 30分
1 ミニ男
1 ミニ男
2キッズ ダンサーズ
3 成龍
4 Tracks
5 Shake
60分 Djtime
2部 19:30start 35分
1 En voleo
1 En voleo
2 KaQ&HIKARU
3 GALA POP
4 M∀D NESS
5 ま~しゃるとりっかーず
6 リベルダージ
40分 Djtime
3部 20:45 START 45分
1 劇団ジンガ
2 バハベント
3 Dock5
4 noise reduction
5 Infinity
6 ふぁんきーぐるーう゛
7 旋~sen~
8 4人組
※順番及びショースケジュールは予告なく変更することがございます。
ご了承下さい。
当日の出演のタイムスケジュールです!
まだ変更するかもしれませんが、
この順番で予定しております。
みなさんの仕事の都合で、3部が一番多くなっておりますね。
後に行くほど楽しみが増える!ということで!
もちろん一番最初は我らがミニ男のパフォーマンスなので、
それも楽しみにしていて下さい(゜▽゜)
ブラジルに手を出して踊ってみますね(`ω´)グフフ
それではDECAOまであと1週間、どうぞお楽しみに★
OPEN 17:00
1部 18:00start 30分
1 ミニ男
1 ミニ男
2キッズ ダンサーズ
3 成龍
4 Tracks
5 Shake
60分 Djtime
2部 19:30start 35分
1 En voleo
1 En voleo
2 KaQ&HIKARU
3 GALA POP
4 M∀D NESS
5 ま~しゃるとりっかーず
6 リベルダージ
40分 Djtime
3部 20:45 START 45分
1 劇団ジンガ
2 バハベント
3 Dock5
4 noise reduction
5 Infinity
6 ふぁんきーぐるーう゛
7 旋~sen~
8 4人組
※順番及びショースケジュールは予告なく変更することがございます。
ご了承下さい。
DECAOまでもう2週間を切りました!
みなさん楽しみにしてくれていますでしょうか?(゜▽゜)
主催者的にはやらなきゃいけないことがまだまだあったり、
なんやかんやで
あう~(;´Д`)
ってなってたりもします。

というわけでチーム紹介の続きです。
【Tracks】
やーさん、ゆちお、Nao、Miyako
以前てるBOXでてる君と一緒にタップを踏んでいた、
Naoが今度は4人のTapチームで登場です。
どんなリズムを奏でてくれるのでしょうか?(゜▽゜)
それからこちらのチーム、メンバーが増えました!
【旋~sen~】
宮本親臣、三浦大地、武井砂人、原田純、横澤勇気
5人でやるそうです!
それでは今日もこのへんで。
ぜひぜひDECAO遊びに来て下さい★
>>チケットお申込みフォーム<<
DECAO vol.4」
2012年6月13日(水)
@Liquidroom
前売り/¥3,500- 当日/¥4,000
(ただし入場時に1drink代として¥500-をいただきます)
□■ DANCER SHOWCASE ■□
noise reduction,
GALA POP,
Infinity,
旋~sen~,
En voleo,
M∀D LESS,
Dock5
4人組
成龍
ま~しゃるとりっか~ず
ふぁんきーぐるーう゛
Tracks
Shake
KaQ & HIKARU
...etc
□■ PICKUP SHOWCASE ■□
「Brazilian Breeze」
をテーマにボサノヴァやラテン・ハウスなど
ダンスミュージックとも関係の深い、
ブラジルもののパフォーマンスをピックアップ!
生音サンバの重低音やカーニバルのダンス、
そしてカポエイラの圧巻のパフォーマンスを、
お楽しみ下さい。
◆劇団GINGA
CAPOEIRAをベースに様々な手法を取り入れ、
新しいスタイルを追求すべく結成された
エンターテイメント集団。
メンバーは個々に舞台やイベントは勿論、
メディア関係、テーマパークやインストラクター等、
多方面での活動を展開している。
ジャンルの枠にとらわれず、
自由に表現していく彼等のスタイルは必見。
◆BLOCO BARRAVENTO(ブロコ・バハベント)
サンバはサンバでも、リオのサンバではなく、
ブラジルバイーア地方のサンバ「サンバ・ヘギ」を演奏する団体。
「サンバ・ヘギ」は大太鼓・スルドの重低音を中心にヘピーキ、
カイシャ等様々な打楽器が力強くリズムを刻み、
そこに泥臭い歌が乗るのが典型的なスタイル。
http://www.barravento.org/japones/barra.html
http://www.youtube.com/watch?v=gROeDV4ocEU
◆G.R.E.S. LIBERDADE
東京を拠点とするサンバチーム「リベルダージ」
1991年に設立され、設立された年から毎年
「浅草サンバカーニバル」に出場している。
「リベルダージ」はポルトガル語で『自由、
は太陽のシンボルと自由という名の下、
サンバに対するこだわりと情熱を持ちつつ、
自由闊達にサンバを楽しんでいる。
パシスタとポルタ/メストレ(どちらもサンバダンサーの名称)
4名による本格的なブラジル・サンバのパフォーマンス!
http://www.gres-liberdade.com/
□■本番における注意事項■□
@Liquidroom
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目16-6
03-5464-0800
JR山手線/東京メトロ日比谷線
恵比寿駅から徒歩5分
みなさん楽しみにしてくれていますでしょうか?(゜▽゜)
主催者的にはやらなきゃいけないことがまだまだあったり、
なんやかんやで
あう~(;´Д`)
ってなってたりもします。
というわけでチーム紹介の続きです。
【Tracks】
やーさん、ゆちお、Nao、Miyako
以前てるBOXでてる君と一緒にタップを踏んでいた、
Naoが今度は4人のTapチームで登場です。
どんなリズムを奏でてくれるのでしょうか?(゜▽゜)
それからこちらのチーム、メンバーが増えました!
【旋~sen~】
宮本親臣、三浦大地、武井砂人、原田純、横澤勇気
5人でやるそうです!
それでは今日もこのへんで。
ぜひぜひDECAO遊びに来て下さい★
>>チケットお申込みフォーム<<
DECAO vol.4」
2012年6月13日(水)
@Liquidroom
前売り/¥3,500- 当日/¥4,000
(ただし入場時に1drink代として¥500-をいただきます)
□■ DANCER SHOWCASE ■□
noise reduction,
GALA POP,
Infinity,
旋~sen~,
En voleo,
M∀D LESS,
Dock5
4人組
成龍
ま~しゃるとりっか~ず
ふぁんきーぐるーう゛
Tracks
Shake
KaQ & HIKARU
...etc
□■ PICKUP SHOWCASE ■□
「Brazilian Breeze」
をテーマにボサノヴァやラテン・ハウスなど
ダンスミュージックとも関係の深い、
ブラジルもののパフォーマンスをピックアップ!
生音サンバの重低音やカーニバルのダンス、
そしてカポエイラの圧巻のパフォーマンスを、
お楽しみ下さい。
◆劇団GINGA
CAPOEIRAをベースに様々な手法を取り入れ、
新しいスタイルを追求すべく結成された
エンターテイメント集団。
メンバーは個々に舞台やイベントは勿論、
メディア関係、テーマパークやインストラクター等、
多方面での活動を展開している。
ジャンルの枠にとらわれず、
自由に表現していく彼等のスタイルは必見。
◆BLOCO BARRAVENTO(ブロコ・バハベント)
サンバはサンバでも、リオのサンバではなく、
ブラジルバイーア地方のサンバ「サンバ・ヘギ」を演奏する団体。
「サンバ・ヘギ」は大太鼓・スルドの重低音を中心にヘピーキ、
カイシャ等様々な打楽器が力強くリズムを刻み、
そこに泥臭い歌が乗るのが典型的なスタイル。
http://www.barravento.org/japones/barra.html
http://www.youtube.com/watch?v=gROeDV4ocEU
◆G.R.E.S. LIBERDADE
東京を拠点とするサンバチーム「リベルダージ」
1991年に設立され、設立された年から毎年
「浅草サンバカーニバル」に出場している。
「リベルダージ」はポルトガル語で『自由、
は太陽のシンボルと自由という名の下、
サンバに対するこだわりと情熱を持ちつつ、
自由闊達にサンバを楽しんでいる。
パシスタとポルタ/メストレ(どちらもサンバダンサーの名称)
4名による本格的なブラジル・サンバのパフォーマンス!
http://www.gres-liberdade.com/
□■本番における注意事項■□
・入場時にドリンク代として別途¥500-がかかりますのでご了承ください。
・16歳以下の方は、保護者の方と一緒にご来場ください。
・・小学生以下は入場が無料になります。必ず保護者が同伴下さい。
・・小学生以下は入場が無料になります。必ず保護者が同伴下さい。
・未成年者へのアルコールの販売はできませんのでご了承ください。
・入場の際に年齢のわかる身分証明書をご提示いただく場合がございます。
・写真撮影、ビデオ撮影は禁止です。見つけた場合は退場していただきます。
・会場は立ち見でのご観覧となります。
・再入場は禁止です。
・フロアスペースには荷物等は置かないでください。
・大きな荷物の持込はご遠慮ください。
@Liquidroom
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目16-6
03-5464-0800
JR山手線/東京メトロ日比谷線
恵比寿駅から徒歩5分
先日のミニ男のリハでAsshiさんからフライヤーをいただきました。
6/30の公演だそうです!
ご興味ある方はAsshiまで直接お問い合わせ下さい(゜▽゜)
Asshiのブログ

■日時
2012年6月30日 (土)
1st 13:30 / 2nd 16:30 / 3rd 19:30 開演
*開場は開演の30分前
*約60分公演(休憩なし)
■会場
梅ヶ丘スタジオ (小田急線梅ヶ丘駅から徒歩5分)
*住宅街にある個人所有のスタジオのため、
詳しい行き方は出演者までお問い合わせください。
また、開場前の整列はお控えいただきますようご協力をお願いします。
■チケット
2300円(全席自由)
*当日は立ち見となる可能性がございます。
■出演者
AITOMO
Asahi
芦田侑卯子
imu
小川麻紀子
川口実希子
菊池まゆみ
KOME
彩恵
Namy
平田有美
meg
■企画・制作
imu
小川麻紀子
meg
■お問い合わせ
Dance Live “free line”
[blog] http://ameblo.jp/dance-freeline2010/
[mail] dance_freeline2010@yahoo.co.jp
★“free line” vol.04、来年2月『グリーンフェスタ2013』参加決定!
日時(仮):2013年2月21日(木)~24日(日)
会場:シアターグリーン BOX in BOX THEATER(池袋)
6/30の公演だそうです!
ご興味ある方はAsshiまで直接お問い合わせ下さい(゜▽゜)
Asshiのブログ
■日時
2012年6月30日 (土)
1st 13:30 / 2nd 16:30 / 3rd 19:30 開演
*開場は開演の30分前
*約60分公演(休憩なし)
■会場
梅ヶ丘スタジオ (小田急線梅ヶ丘駅から徒歩5分)
*住宅街にある個人所有のスタジオのため、
詳しい行き方は出演者までお問い合わせください。
また、開場前の整列はお控えいただきますようご協力をお願いします。
■チケット
2300円(全席自由)
*当日は立ち見となる可能性がございます。
■出演者
AITOMO
Asahi
芦田侑卯子
imu
小川麻紀子
川口実希子
菊池まゆみ
KOME
彩恵
Namy
平田有美
meg
■企画・制作
imu
小川麻紀子
meg
■お問い合わせ
Dance Live “free line”
[blog] http://ameblo.jp/dance-freeline2010/
[mail] dance_freeline2010@yahoo.co.jp
★“free line” vol.04、来年2月『グリーンフェスタ2013』参加決定!
日時(仮):2013年2月21日(木)~24日(日)
会場:シアターグリーン BOX in BOX THEATER(池袋)
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|