ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれはもう3年も前のこと。
ミニ男の初イベントで「やっぱりTシャツを作ろう!」って話になって、
お猿さんにお願いしたんです。
やっぱりデザインといえば、当時はRyuji画伯の専売特許だったので、
「よろしくねヽ(´ー`)ノ」って。
ただし条件がひとつあって、
ミニ男のロゴを入れること。
これがまぁ難しくって、
なぜなら芦田先生にひとつ達筆で書いてよってことで、
こんなロゴを当時使っていたからなんです。

なあんでこんなのがロゴマークかっていうと、
プロデューサー(笑)のKaQが横文字ギライだったからなんですね。
しかも当初は男がメインの企画でミニ男だったので、
ことさらに男を強調したかったと。。。
ところがこの日本語ってやつはデザインに取り込むのがなかなか難しいんで。
しかもカタカナ+漢字という組み合わせなので、
感じを崩すとかそういう逃げ道もなくって、
たぶん試行錯誤したのでしょう、ルパンさん。
でてきたデザインがこちらでした。

Q「あの、、、Ryujiさん?これってどうみても、Ryujiさんですよね???」
R「そうだよ。」
Q「別にいいんですけど、なんで?なんかシルエットがどうのこうの言ってましたけど、、、」
R「うん!だからシルエットを使おうと思って、いろんな写真を集めてみたけど、
いいのがないから自分のをとってもらったの」
Q「(゜-゜)…」
Q「うん!じゃあかっこいいからこれでいきましょう!!!
でもこれがど真ん中にあるとクドイと思うんで、斜め下につけますからね!」
という流れでできあがったのがこちらのTシャツ。

ピンクx黒のミニ男カラーで作ったのが初代のミニ男Tシャツでした。
でもこれなかなか評判で、
「ワタシこれが歴代の中でも一番かっこいいと思うんです!」
と力説されたことがあります(笑)
んで、その次に8月にまたイベント(アントニオ)やろうってことになって、
Q「じゃあTシャツまた作ろうか、マイル君どうしよう?」
M「やっぱりここはKaQさんじゃないっすか?」
Q「え~、いいじゃん他の人で。」
M「でも他の人の写真撮ってる時間ないですし、KaQさんで!」
ということで何枚か写真を持ってこい、とマイル君に命令され差し出した写真をもとに作ったのが、
コレ。

バックプリントなんです。
んでイベント中に早替えとかで映像入れなきゃいけなくなって、
そこでCMを作ったときのテロップが、、、
「ミニ男Tシャツ2!」
「バックプリント!!!」
って、バックプリントは別にフツウなのにねwwww
「だからどうした!」
と裏でみんなで突っ込んでいましたwww
自分の宣材写真を何枚か渡したらそれを3枚使ってシルエットにしたんです、マイルが。
「左上のポーズは、ありゃなんですか?」
という問い合わせがきたりもします(笑)
そして年が明けてまた5月にイベントやったときに作ったのがこちら。

M「KaQさん、次のTシャツどうしましょっか?」
Q「この前自分だったじゃん?だから今回マイルね」
M「ええ( ̄□ ̄;)!?」
Q「だってこの前オレだったし、今回マイルでしょ」
M「いや、他の人でもいいじゃないですか」
Q「でもさ、シルエットだからちょっとポーズがフツウじゃないほうがいいじゃん?」
「だからほら、この逆立ちの写真を使って、、、」
とかなんとかいってできあがったのが、
ミニ男Tシャツ3なんです。
これはなんと地味に2色使い。
黄色にピンクが少しポップな仕上がりなんですね。
黄色もフツウの黄色だとマイルのキャラじゃないから、
少し薄めの黄色なんです。
ここらへんからデザインはKaQがやっています。
んで最新のミニ男Tシャツ4がこちらですね。

アッシー★
ミニ男Tシャツ初の女の子です!
色合いもやわらかいラベンダー色。
ミニ男ロゴは今回はずして、
流麗な字体にしました。
元の画像はGolden Minutesのときのチャイナアッシーなんです。
彼女はあの頃筋トレにはまっていたので、
その成果をこのTシャツの肩周りから二の腕にかけてみることができるというwww
どうですか?
こんな素敵なミニ男Tシャツの歴史(笑)
まだまだ今後も増えていく予定です!
あの人のあのシルエットはいつ登場するの!?
って気になりますよね?
こっちも気にしています。
Tシャツ出すまでちゃんといてね、、、なんつってね。
ちなみにミニ男Tシャツ4以外は1,2,3とも在庫があったりしますから、
欲しくなったらぜひご連絡ください★
4は、先日のSuper Live 2でL1枚を残して売り切れましたので、
Lでよければお買い求めいただけます。
価格はすべて¥2,000-となっておりますので~。
お問い合わせは→miniotoko@gmail.com
ミニ男の初イベントで「やっぱりTシャツを作ろう!」って話になって、
お猿さんにお願いしたんです。
やっぱりデザインといえば、当時はRyuji画伯の専売特許だったので、
「よろしくねヽ(´ー`)ノ」って。
ただし条件がひとつあって、
ミニ男のロゴを入れること。
これがまぁ難しくって、
なぜなら芦田先生にひとつ達筆で書いてよってことで、
こんなロゴを当時使っていたからなんです。
なあんでこんなのがロゴマークかっていうと、
プロデューサー(笑)のKaQが横文字ギライだったからなんですね。
しかも当初は男がメインの企画でミニ男だったので、
ことさらに男を強調したかったと。。。
ところがこの日本語ってやつはデザインに取り込むのがなかなか難しいんで。
しかもカタカナ+漢字という組み合わせなので、
感じを崩すとかそういう逃げ道もなくって、
たぶん試行錯誤したのでしょう、ルパンさん。
でてきたデザインがこちらでした。
Q「あの、、、Ryujiさん?これってどうみても、Ryujiさんですよね???」
R「そうだよ。」
Q「別にいいんですけど、なんで?なんかシルエットがどうのこうの言ってましたけど、、、」
R「うん!だからシルエットを使おうと思って、いろんな写真を集めてみたけど、
いいのがないから自分のをとってもらったの」
Q「(゜-゜)…」
Q「うん!じゃあかっこいいからこれでいきましょう!!!
でもこれがど真ん中にあるとクドイと思うんで、斜め下につけますからね!」
という流れでできあがったのがこちらのTシャツ。
ピンクx黒のミニ男カラーで作ったのが初代のミニ男Tシャツでした。
でもこれなかなか評判で、
「ワタシこれが歴代の中でも一番かっこいいと思うんです!」
と力説されたことがあります(笑)
んで、その次に8月にまたイベント(アントニオ)やろうってことになって、
Q「じゃあTシャツまた作ろうか、マイル君どうしよう?」
M「やっぱりここはKaQさんじゃないっすか?」
Q「え~、いいじゃん他の人で。」
M「でも他の人の写真撮ってる時間ないですし、KaQさんで!」
ということで何枚か写真を持ってこい、とマイル君に命令され差し出した写真をもとに作ったのが、
コレ。
バックプリントなんです。
んでイベント中に早替えとかで映像入れなきゃいけなくなって、
そこでCMを作ったときのテロップが、、、
「ミニ男Tシャツ2!」
「バックプリント!!!」
って、バックプリントは別にフツウなのにねwwww
「だからどうした!」
と裏でみんなで突っ込んでいましたwww
自分の宣材写真を何枚か渡したらそれを3枚使ってシルエットにしたんです、マイルが。
「左上のポーズは、ありゃなんですか?」
という問い合わせがきたりもします(笑)
そして年が明けてまた5月にイベントやったときに作ったのがこちら。
M「KaQさん、次のTシャツどうしましょっか?」
Q「この前自分だったじゃん?だから今回マイルね」
M「ええ( ̄□ ̄;)!?」
Q「だってこの前オレだったし、今回マイルでしょ」
M「いや、他の人でもいいじゃないですか」
Q「でもさ、シルエットだからちょっとポーズがフツウじゃないほうがいいじゃん?」
「だからほら、この逆立ちの写真を使って、、、」
とかなんとかいってできあがったのが、
ミニ男Tシャツ3なんです。
これはなんと地味に2色使い。
黄色にピンクが少しポップな仕上がりなんですね。
黄色もフツウの黄色だとマイルのキャラじゃないから、
少し薄めの黄色なんです。
ここらへんからデザインはKaQがやっています。
んで最新のミニ男Tシャツ4がこちらですね。
アッシー★
ミニ男Tシャツ初の女の子です!
色合いもやわらかいラベンダー色。
ミニ男ロゴは今回はずして、
流麗な字体にしました。
元の画像はGolden Minutesのときのチャイナアッシーなんです。
彼女はあの頃筋トレにはまっていたので、
その成果をこのTシャツの肩周りから二の腕にかけてみることができるというwww
どうですか?
こんな素敵なミニ男Tシャツの歴史(笑)
まだまだ今後も増えていく予定です!
あの人のあのシルエットはいつ登場するの!?
って気になりますよね?
こっちも気にしています。
Tシャツ出すまでちゃんといてね、、、なんつってね。
ちなみにミニ男Tシャツ4以外は1,2,3とも在庫があったりしますから、
欲しくなったらぜひご連絡ください★
4は、先日のSuper Live 2でL1枚を残して売り切れましたので、
Lでよければお買い求めいただけます。
価格はすべて¥2,000-となっておりますので~。
お問い合わせは→miniotoko@gmail.com
PR
コメント
|
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|