ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DECAO vol.4出演のチームが徐々に明らかになってきましたよ!
遅くなってすみませんでした(>_<)
まだ増える予定ですので、
どうぞお楽しみに★
チケット発送は5月下旬になってしまいます。
ご了承下さい。
またチケットについては出演チームのブログなどからもご購入いただけます。
もしご贔屓のチームがいましたら個別にお問い合わせしてみてください。
>>チケットお申込みフォーム<<
チケットの発送は5月中旬以降になります。
ご了承ください。

「DECAO vol.4」
2012年6月13日(水)
@Liquidroom
前売り/¥3,500- 当日/¥4,000
(ただし入場時に1drink代として¥500-をいただきます)
□■ DANCER SHOWCASE ■□
noise reduction,
GALA POP,
Infinity,
旋~sen~,
En voleo,
M∀D LESS,
Dock5
...etc
□■ PICKUP SHOWCASE ■□
「Brazilian Breeze」
をテーマにボサノヴァやラテン・ハウスなど
ダンスミュージックとも関係の深い、
ブラジルもののパフォーマンスをピックアップ!
生音サンバの重低音やカーニバルのダンス、
そしてカポエイラの圧巻のパフォーマンスを、
お楽しみ下さい。
◆劇団GINGA
CAPOEIRAをベースに様々な手法を取り入れ、
新しいスタイルを追求すべく結成された
エンターテイメント集団。
メンバーは個々に舞台やイベントは勿論、
メディア関係、テーマパークやインストラクター等、
多方面での活動を展開している。
ジャンルの枠にとらわれず、
自由に表現していく彼等のスタイルは必見。
◆BLOCO BARRAVENTO(ブロコ・バハベント)
サンバはサンバでも、リオのサンバではなく、
ブラジルバイーア地方のサンバ「サンバ・ヘギ」を演奏する団体。
「サンバ・ヘギ」は大太鼓・スルドの重低音を中心にヘピーキ、
カイシャ等様々な打楽器が力強くリズムを刻み、
そこに泥臭い歌が乗るのが典型的なスタイル。
http://www.barravento.org/japones/barra.html
http://www.youtube.com/watch?v=gROeDV4ocEU
◆G.R.E.S. LIBERDADE
東京を拠点とするサンバチーム「リベルダージ」
1991年に設立され、設立された年から毎年
「浅草サンバカーニバル」に出場している。
「リベルダージ」はポルトガル語で『自由、
は太陽のシンボルと自由という名の下、
サンバに対するこだわりと情熱を持ちつつ、
自由闊達にサンバを楽しんでいる。
パシスタとポルタ/メストレ(どちらもサンバダンサーの名称)
4名による本格的なブラジル・サンバのパフォーマンス!
http://www.gres-liberdade.com/
□■本番における注意事項■□
@Liquidroom
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目16-6
03-5464-0800
JR山手線/東京メトロ日比谷線
恵比寿駅から徒歩5分
遅くなってすみませんでした(>_<)
まだ増える予定ですので、
どうぞお楽しみに★
チケット発送は5月下旬になってしまいます。
ご了承下さい。
またチケットについては出演チームのブログなどからもご購入いただけます。
もしご贔屓のチームがいましたら個別にお問い合わせしてみてください。
>>チケットお申込みフォーム<<
チケットの発送は5月中旬以降になります。
ご了承ください。
「DECAO vol.4」
2012年6月13日(水)
@Liquidroom
前売り/¥3,500- 当日/¥4,000
(ただし入場時に1drink代として¥500-をいただきます)
□■ DANCER SHOWCASE ■□
noise reduction,
GALA POP,
Infinity,
旋~sen~,
En voleo,
M∀D LESS,
Dock5
...etc
□■ PICKUP SHOWCASE ■□
「Brazilian Breeze」
をテーマにボサノヴァやラテン・ハウスなど
ダンスミュージックとも関係の深い、
ブラジルもののパフォーマンスをピックアップ!
生音サンバの重低音やカーニバルのダンス、
そしてカポエイラの圧巻のパフォーマンスを、
お楽しみ下さい。
◆劇団GINGA
CAPOEIRAをベースに様々な手法を取り入れ、
新しいスタイルを追求すべく結成された
エンターテイメント集団。
メンバーは個々に舞台やイベントは勿論、
メディア関係、テーマパークやインストラクター等、
多方面での活動を展開している。
ジャンルの枠にとらわれず、
自由に表現していく彼等のスタイルは必見。
◆BLOCO BARRAVENTO(ブロコ・バハベント)
サンバはサンバでも、リオのサンバではなく、
ブラジルバイーア地方のサンバ「サンバ・ヘギ」を演奏する団体。
「サンバ・ヘギ」は大太鼓・スルドの重低音を中心にヘピーキ、
カイシャ等様々な打楽器が力強くリズムを刻み、
そこに泥臭い歌が乗るのが典型的なスタイル。
http://www.barravento.org/japones/barra.html
http://www.youtube.com/watch?v=gROeDV4ocEU
◆G.R.E.S. LIBERDADE
東京を拠点とするサンバチーム「リベルダージ」
1991年に設立され、設立された年から毎年
「浅草サンバカーニバル」に出場している。
「リベルダージ」はポルトガル語で『自由、
は太陽のシンボルと自由という名の下、
サンバに対するこだわりと情熱を持ちつつ、
自由闊達にサンバを楽しんでいる。
パシスタとポルタ/メストレ(どちらもサンバダンサーの名称)
4名による本格的なブラジル・サンバのパフォーマンス!
http://www.gres-liberdade.com/
□■本番における注意事項■□
・入場時にドリンク代として別途¥500-がかかりますのでご了承ください。
・16歳以下の方は、保護者の方と一緒にご来場ください。
・・小学生以下は入場が無料になります。必ず保護者が同伴下さい。
・・小学生以下は入場が無料になります。必ず保護者が同伴下さい。
・未成年者へのアルコールの販売はできませんのでご了承ください。
・入場の際に年齢のわかる身分証明書をご提示いただく場合がございます。
・写真撮影、ビデオ撮影は禁止です。見つけた場合は退場していただきます。
・会場は立ち見でのご観覧となります。
・再入場は禁止です。
・フロアスペースには荷物等は置かないでください。
・大きな荷物の持込はご遠慮ください。
@Liquidroom
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目16-6
03-5464-0800
JR山手線/東京メトロ日比谷線
恵比寿駅から徒歩5分
PR
コメント
|
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|