ダンスチーム「ミニ男」の携帯用ブログです。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DECAOまで残すところあと2日!
あ~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
大丈夫かなぁ
といつも不安になりますね、本番前は。
さて、今回DECAOでは生演奏によるスペシャルショーケースとして、
Oldskool mixとSome Skunk Funk
という2つのショーケースを用意していますが、
1日のよるにOldskool mixのメンバーでリハがありました。

行徳のhow to flyで真面目に練習を始める後輩たち。
メンバーは
Teru,Machaki,Daichi,San-cahn,Batacchi
となっています!
流れる曲はすべて、
ブレイカーなら血液が一気に沸騰するような、
有名な曲ばかり!
あ~、おれも混じりたいなぁ(>_<)
と思ってしまいますね(笑)
やっぱりみんなでワイワイ踊る、
ストリートダンスの楽しさが一番出るのは、
なんだかんだでブレイキンなのかな、と思います(゜▽゜)
お互いに技を見せ合って、音楽に自由に乗って楽しむ!
やっぱりそれが大事ですよね。
自分は深夜練には付き合えず、
少ししたら帰りましたが、
メンバーのみんなでステキなナンバーを作ってくれています☆
ぜひぜひお楽しみに☆
DECAO vol.3チケットはまだありますので、
もしチケット希望の方は、
ぜひぜひお申し込みください。
申込は→こちら
メール画面が立ち上がらない場合、または文字化けの場合は、
あ~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
大丈夫かなぁ
といつも不安になりますね、本番前は。
さて、今回DECAOでは生演奏によるスペシャルショーケースとして、
Oldskool mixとSome Skunk Funk
という2つのショーケースを用意していますが、
1日のよるにOldskool mixのメンバーでリハがありました。
行徳のhow to flyで真面目に練習を始める後輩たち。
メンバーは
Teru,Machaki,Daichi,San-cahn,Batacchi
となっています!
流れる曲はすべて、
ブレイカーなら血液が一気に沸騰するような、
有名な曲ばかり!
あ~、おれも混じりたいなぁ(>_<)
と思ってしまいますね(笑)
やっぱりみんなでワイワイ踊る、
ストリートダンスの楽しさが一番出るのは、
なんだかんだでブレイキンなのかな、と思います(゜▽゜)
お互いに技を見せ合って、音楽に自由に乗って楽しむ!
やっぱりそれが大事ですよね。
自分は深夜練には付き合えず、
少ししたら帰りましたが、
メンバーのみんなでステキなナンバーを作ってくれています☆
ぜひぜひお楽しみに☆
DECAO vol.3チケットはまだありますので、
もしチケット希望の方は、
ぜひぜひお申し込みください。
申込は→こちら
メール画面が立ち上がらない場合、または文字化けの場合は、
以下をご記入の上
「お名前、枚数、お電話番号」
decao@miniotoko.net
までメールをご送信下さい。
までメールをご送信下さい。
PR
はい!
今日は水曜日!!
気づいたらDECAOまであと1週間!!!
みなさん準備はいいですか~?
こっちはまだまだやることがいっぱい(´Д`;)
さぁ、そんわなけで、
おとといの月曜日、26日に、
渋谷でバンドのリハをしてきました。
今回スペシャルショーケースでダンサーが踊るための演奏をしてくれる、
7人。
まずはバンドリーダーにして、
今回の企画を引き受けてくれた、
北原トモヤン
そして彼のバンドfaceiraで一緒のKey.のマキさん

バンドメンバーを仕切ってリハを進めていくトモヤンはなかなかステキでした☆
やっぱり大変ですよね、まとめるのって(^_^;)
とスタジオの端っこでちょこんと座って、客観的に現場を見ている自分。
「ちょっとこんな感じで踊れるかどうか知りたいから踊ってよ」
と言われて踊りましたけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
そして、Horn Girls

上から?左から?
素子ちゃん、トモ子ちゃん、づめっち
素子ちゃんはJMF学園で一緒でした☆
Hornはmelodyをみんなであわせなきゃいけないので、
まだまだリハが必要みたい。
でも、楽器隊の中では一番ダンサー寄りです。
コード進行とかではなくて、みんなで振り(メロディ)をあわせなきゃいけないからね(>_<)
わかるぜ、その苦労!
でも、バンドさんは楽譜がありますもんね!
そんなこといったら、今はダンサーにもようつべとかがあるけど。。。
そして音を支える大事なリズム隊。

ユウくん、ジュンくん
金髪がユウくんで、こちらやっぱりfaceiraで一緒だそうです。
ジュンくんも若いけど真面目そうな人でした。
やっぱりここがしっかりしていると音楽の土台ができてくるので、
ドラムのリズムにベースのうねりが入っただけでだいぶ楽しかったです☆
今回スペシャルショーケースは2つあって、
ブレイキンのOldskoolでもうほんとに有名な曲ばっかりを並べたミックス集。
後輩の若い子たち5人に踊ってもらいます。
TERU,MACHAKI,DAICHI,SAN-CHAN,BATA-CHI
そしてファンクの曲で、
ジャズとロッキンのコラボ。
こちらはゲストのA-sukeさんを交え、
8人でのショーケース。
A-suke,Yu→ch☆"n♂,SATOSHI,SHOHEY
KaQ,Riepon,Akane,Kento
それから、ミニ男のナンバーは、
このバンドの音でやる予定です。
SECRET STEEZにもお手伝いをしてもらって( ̄ー ̄)ニヤリ
生でやるのもあって不安もいっぱいだけど、
どちらもかっこよくなること間違いなしなので、
ぜひぜひ見に来て下さい。
チケットお申込みはこちらです☆
今日は水曜日!!
気づいたらDECAOまであと1週間!!!
みなさん準備はいいですか~?
こっちはまだまだやることがいっぱい(´Д`;)
さぁ、そんわなけで、
おとといの月曜日、26日に、
渋谷でバンドのリハをしてきました。
今回スペシャルショーケースでダンサーが踊るための演奏をしてくれる、
7人。
まずはバンドリーダーにして、
今回の企画を引き受けてくれた、
北原トモヤン
そして彼のバンドfaceiraで一緒のKey.のマキさん
バンドメンバーを仕切ってリハを進めていくトモヤンはなかなかステキでした☆
やっぱり大変ですよね、まとめるのって(^_^;)
とスタジオの端っこでちょこんと座って、客観的に現場を見ている自分。
「ちょっとこんな感じで踊れるかどうか知りたいから踊ってよ」
と言われて踊りましたけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
そして、Horn Girls
上から?左から?
素子ちゃん、トモ子ちゃん、づめっち
素子ちゃんはJMF学園で一緒でした☆
Hornはmelodyをみんなであわせなきゃいけないので、
まだまだリハが必要みたい。
でも、楽器隊の中では一番ダンサー寄りです。
コード進行とかではなくて、みんなで振り(メロディ)をあわせなきゃいけないからね(>_<)
わかるぜ、その苦労!
でも、バンドさんは楽譜がありますもんね!
そんなこといったら、今はダンサーにもようつべとかがあるけど。。。
そして音を支える大事なリズム隊。
ユウくん、ジュンくん
金髪がユウくんで、こちらやっぱりfaceiraで一緒だそうです。
ジュンくんも若いけど真面目そうな人でした。
やっぱりここがしっかりしていると音楽の土台ができてくるので、
ドラムのリズムにベースのうねりが入っただけでだいぶ楽しかったです☆
今回スペシャルショーケースは2つあって、
ブレイキンのOldskoolでもうほんとに有名な曲ばっかりを並べたミックス集。
後輩の若い子たち5人に踊ってもらいます。
TERU,MACHAKI,DAICHI,SAN-CHAN,BATA-CHI
そしてファンクの曲で、
ジャズとロッキンのコラボ。
こちらはゲストのA-sukeさんを交え、
8人でのショーケース。
A-suke,Yu→ch☆"n♂,SATOSHI,SHOHEY
KaQ,Riepon,Akane,Kento
それから、ミニ男のナンバーは、
このバンドの音でやる予定です。
SECRET STEEZにもお手伝いをしてもらって( ̄ー ̄)ニヤリ
生でやるのもあって不安もいっぱいだけど、
どちらもかっこよくなること間違いなしなので、
ぜひぜひ見に来て下さい。
チケットお申込みはこちらです☆
DECAO vol.3の出演チームですが、
当初出る予定だった「舞浜山岳部」
は出演できなくなりました!
Blog上では出演できなくなった旨を、告知してありましたが、
Website上でこちらの手違いで名前が残ってしまっていたので、
混乱をさせてしまい申し訳ありませんでした。
当初出る予定だった「舞浜山岳部」
は出演できなくなりました!
Blog上では出演できなくなった旨を、告知してありましたが、
Website上でこちらの手違いで名前が残ってしまっていたので、
混乱をさせてしまい申し訳ありませんでした。
そしてDECAOのエントリー情報ですね!
いくつか変更があったり追加があったりしています。
Websiteのほうも更新する予定ですが、
先にコチラで報告します。
まず「TPG」さんですが、
出演しなくなりました(;_;
この時期はまぁいろいろあるので(;´Д`)
リーダーのマチャコは、自分と一緒にハウスを踊るので、
そちらはご安心ください。
それから、
「成城木村会」
というチームが増えました!
メンバーは
いったい木村に何をやらせるつもりなんだろう((((;゚Д゚))))
と気になりますねヽ(´ー`)ノ
それから「Glam Grains」のSeikoが出演できなくなりました(>_<)
諸事情です。TPGさんとこも諸事情。
ちなみにこのGlam Grainsというチーム名、
“魅力的な粒々”
という意味らしいですが、
Grainって小麦って意味があるので、
なんだか健康的な農村をイメージしてしまっていました(笑)
いえいえ、セクシーなガールズのみなさんですよ☆
それから「feline」
Etsuko、AI、Cana、Miho、Meg
がメンバーとのこと。EtsukoとMegにはJMFでお世話になりましたなぁ。
そうそう!
スペシャルショーケースですが、
実は2つ用意していて、
一つはMachaki、Daichi、San-chan、Teru、Bata-chiというメンツ。
もう一つは、A-suke(Dandy5)、ユウタ(鉄板-CREW)、Satoshi、
KaQ、Riepon、Akane、Kento
でやる予定です。
わりと前々から気になっていた男ダンサーKentoくんが増えました(゜▽゜)
ここから増えることはあっても減ることはないはず!
ワイワイ楽しいショーケースと、
クールでかっこいいショーケースになる予定です。
ではDECAOのチケットのお申し込み、バシバシお待ちしております。
もし、気になる出演者がいましたら、
各々のブログなどから申し込んでみてください。
そのほうが嬉しいと思います。
ミニ男を応援してくれる皆様は、そのままDECAOofficialからお申し込みくださいね~。
またいろいろと更新していきたいと思います。
いくつか変更があったり追加があったりしています。
Websiteのほうも更新する予定ですが、
先にコチラで報告します。
まず「TPG」さんですが、
出演しなくなりました(;_;
この時期はまぁいろいろあるので(;´Д`)
リーダーのマチャコは、自分と一緒にハウスを踊るので、
そちらはご安心ください。
それから、
「成城木村会」
というチームが増えました!
メンバーは
会長:木村。
役員:PEPE・MAMI・AI・・・?
とのこと。
いったい木村に何をやらせるつもりなんだろう((((;゚Д゚))))
と気になりますねヽ(´ー`)ノ
それから「Glam Grains」のSeikoが出演できなくなりました(>_<)
諸事情です。TPGさんとこも諸事情。
ちなみにこのGlam Grainsというチーム名、
“魅力的な粒々”
という意味らしいですが、
Grainって小麦って意味があるので、
なんだか健康的な農村をイメージしてしまっていました(笑)
いえいえ、セクシーなガールズのみなさんですよ☆
それから「feline」
Etsuko、AI、Cana、Miho、Meg
がメンバーとのこと。EtsukoとMegにはJMFでお世話になりましたなぁ。
そうそう!
スペシャルショーケースですが、
実は2つ用意していて、
一つはMachaki、Daichi、San-chan、Teru、Bata-chiというメンツ。
もう一つは、A-suke(Dandy5)、ユウタ(鉄板-CREW)、Satoshi、
KaQ、Riepon、Akane、Kento
でやる予定です。
わりと前々から気になっていた男ダンサーKentoくんが増えました(゜▽゜)
ここから増えることはあっても減ることはないはず!
ワイワイ楽しいショーケースと、
クールでかっこいいショーケースになる予定です。
ではDECAOのチケットのお申し込み、バシバシお待ちしております。
もし、気になる出演者がいましたら、
各々のブログなどから申し込んでみてください。
そのほうが嬉しいと思います。
ミニ男を応援してくれる皆様は、そのままDECAOofficialからお申し込みくださいね~。
またいろいろと更新していきたいと思います。
お待たせ致しました!
DECAO vol.3のチケット販売を開始致しました!
詳細はDECAO websiteよりお願いします!
エントリーチームも随時更新中です。
また残念なことに、
諸事情により「舞浜山岳部」のエントリーを一度見合わせ中です。
もちろん出てもらいたいんですが、
どうなるかまだちょっとわからないので、
混乱しないために一度エントリーチームから削ってあります。
もちろん他にも、チームとかメンバーとか変更でるかもしれませんが、
その点はご了承くださいm(__)m
またチケットの購入については各出演チームの方からもお買い求めできますので、
もし応援しているチームがあったらコンタクトを取ってみてください。
もちろんミニ男♥LOVEなそこのあなたは、
このままDECAO websiteからお申し込みくださいね★
あとは個人ブログ。
いろいろあって1月ちょっとしかないですが、
見に来てくれたみんなが楽しい一夜になるように、
準備していきたいと思います。
もちろん見るだけじゃない、踊るのも大事ですよ!
ダンスイベントですからね!
フロアを沸かしてくれるのは、
いつものDJ TAKAGI!
またDECAOでは、保護者の方とご一緒であれば小学生以下の子どもの入場を無料にしています。
スタンディングのイベントであること、
ダンスをやっている子供たちに見てもらういい機会でもあると思うので、
次世代の子達のためになったらいいなと思っています。
なかなか子どもがいると動ける範囲も狭まってしまいますし、、、
ただし、混み合う会場は子どもにとっては大変危険ですので、
保護者の監督のもとお連れするようにお願いします。
お問い合わせはminiotoko@gmail.comまで
最新コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/06)
(06/25)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
最古記事
|
フリーエリア
|
最新記事のフィルム
|